昭和36年〜 世界を目指して

 昭和36年 に始まったテレビ番組と言えば 「夢であいましょう」と 「しゃぼん玉ホリデー」。 夢で…の今月の歌に、永六輔作詞、中村八大作曲、坂本九が歌った 上を向いて歩こうがあります。その九ちゃんが亡くなってもう20年になります。 

          とき    かな   とき    じぶん   じんせい   
 うれしい時でも悲しい時でも自分の人生はそこにしかない

 と、昭和36年版新生活標語の18日付にありますが、うれしい時、悲しい時、この歌を口ずさんだ人は沢山あることでしょう。
 従来の歌謡曲にはない軽やかな曲がよく歌われるようになったのはこのころからでしょうか。でも、この年のレコード大賞はフランク永井が昭和3年のリバイバル曲を歌った「君恋し」でした。フランクさんがステージを下りてからも20年になります。

 有人衛星「ボストーク」が打ち上げられ地球を一周したのはこの年の4月のことでした。「地球は青かった」人類初の宇宙飛行士となったユーリ・ガガーリンの言葉も瞬時に地球を駆けめぐりました。
 しかし地上では、豊かで自由な西側へ逃れようとする人を止めるためベルリンの壁が築かれて、通行ができなくなりました。東西の対立は再び激しくなっていました。


  ひと こま      え          じぶん   み
 人を困らせて得たものは自分の身にはつかない

 壁が出来て閉じこめられた人の失望はどんなに深かったか。しかし30年後、壁をつくった体制は壁と共に瓦解しました。

  日本の機械工業の真価を問い、これを世界に誇示するまでにしなければならないと当時オートバイレースの最高峰マン島TTレースに挑んで3年目、ホンダ技研が125ccと250ccクラスで上位を独占したのは6月のことでした。
 ひとすじ      ぬ   こころ                ひと  おお    つく  あ       
 一筋にやり抜く心がついにはその人を大きく造り上げる

 その後世界有数の自動車産業になったホンダと本田宗一郎氏の物語は、多くの人に夢と勇気を与えました。

 大鵬と柏戸がそろって横綱に昇進したのは秋場所の後でした。柏鵬時代と呼ばれた大相撲の隆盛を作った二人にふさわしいネーミング(柏鵬時代→白鳳時代)はだれが名付けたのでしょう。西の京の薬師三尊様は金剛力士のような二人を微笑んで見ておられたかもしれません。

  のび    ひと   しゅうし どりょく    い    づ     ひと    きづか     ところ   なま
 伸びる人は終始努力し行き詰まる人は気付かぬ処で怠けている

 と24日付の標語にありますが、大相撲のひと時代を築いた二横綱は、厳しい稽古(けいこ)をたゆまず積んできたのでしょう。

 日紡貝塚の女子バレーチームがヨーロッパに遠征して行く先行く先で勝ち、「東洋の魔女」と呼ばれました。この名前が国内でも知られるようになるのは東京オリンピックの年になってからのことで、このころは6人制バレーすら知られていませんでした。

 へいそ    どりょく          やしな え   じつりょく              とき やく
 平素の努力によって養い得た実力こそいざという時役に立つ

 12日付。猛練習、回転レシーブ、鬼の大松、これらの言葉もオリンピック優勝で一気に広まったのでした。

 文豪と呼ばれたE・ヘミングウェイが亡くなったのはこの年の12月。ヘミングウェイ原作、S・ウッド監督の 誰がために鐘は鳴るの主演をつとめたゲイリー・クーパーも5月に亡くなっています。彼が二つ目のアカデミー主演男優賞を取ったのは、1952年F・ジンネマン監督の 真昼の決闘でした。

   
く                 に               らく                   とお        
 
 苦しいことから逃げていると楽しいことからも遠ざかる

 29日付の標語です。西部のあの小さな町の人たちはその後どうしたでしょう。



 
昭和37年 ソ連がキューバに核ミサイル基地を建設中とケネディ米大統領が発表したのは10月。世界中が第3次世界大戦の危機に固唾をのみました。米ソの対立は色々な所で緊張感を増していました。
 そのアメリカはソ連に遅れること10か月、2月にジョン・グレン中佐を乗せたフレンドシップ7の地球周回に成功しました。宇宙開発でソ連に後れを取ってきたアメリカですが、前年5月にケネディ大統領が 60年代が終わるまでに月へ行くと演説し、マーキュリー計画、ジェミニ計画などを経てアポロ計画を進めていきます。
 昭和37年版新生活標語の17日付に

  おお         しれん      た            ひと         おお      しめい       は               ひと
 大きな試練に耐えうる人こそ大きな使命を果たしうる人

 とありますが、様々な失敗を乗り越え尊い犠牲を出しながら宇宙に乗り出していったのでした。

 マリリン・モンローが8月に亡くなっています。5月に大統領の誕生パーティーで歌った「ハッピー バースデイ」この歌をあんな風に歌えるのか…。

 モンロー死亡が伝えられた数日後、日本の青年がヨットで太平洋を渡りサンフランシスコに着いたと報じられました。 太平洋ひとりぼっちの堀江謙一さんです。

   い    づ        おそ       ひつよう          きぼう       うしな         みち    ひら
  行き詰まりを恐れる必要はない希望さえ失わねば道は開ける

 と14日付にありますが、風が止まった太平洋のまっただ中はどんなに心細かったことでしょう。

 9月、全長約8キロの新丹那トンネルが貫通しました。2年後の完成を目指して新幹線は着々と歩を進めていました。全長約14キロの北陸トンネルも5月に完成し、スイッチバックで知られた杉津線は廃止されました。

   かんが               むずか                  おこな     みち    ひら
  考えすぎるから難しくなるあっさり行えば道は開ける

 23日付。長い工期の間には、考えることも行き詰まることもあったことでしょう。

 10月、ファイティング原田選手がタイのポーン・キングペッチ選手をKOして世界フライ級チャンピオンになっています。関光徳、海老原博幸、青木勝利などハードパンチャーがいてプロボクシングは人気を集めていましたが、さらに熱気を加えました。

   もの     ち い      む り                   ねうち      いじょう       も     き
  物や地位は無理につかんでも値打ち以上には持ち切れない

 と、10日付にありますが、その後リターンマッチに敗れた原田はバンタム級に移り、最強の王者と言われたエデル・ジョフレをKO、その後ジョー・メデルなどと4度の防衛戦を戦っています。

「三国志」「新・平家物語」「私本太平記」「新書太閤記」「宮本武蔵」など国民文学を著した吉川英治が亡くなったのはこの年の9月でした。
 くい       じんせい   げんざい  しごと    ぜんりょく つ   
 悔いなき人生は現在の仕事に全力を尽くすことにある

 9日付けの標語です。宮本武蔵の実像はともかく、吉川英治の宮本武蔵が日本人の 武蔵となっています。